
「その坐骨神経痛、我慢しないでください」
腰からお尻、足先まで続く鋭い痛みやしびれ…。それは「坐骨神経痛」のサインかもしれません。痛み止めやマッサージで一時的に和らいでも、繰り返す不調に悩んでいませんか?
香川県のありす鍼灸整骨院では、東洋医学と現代施術の融合により、坐骨神経痛の根本原因にアプローチ。
「どこへ行ってもよくならなかった」という方が、笑顔を取り戻しています。
あなたも、痛みに縛られない毎日を手に入れませんか?
1. 坐骨神経痛になる背景
現代では、坐骨神経痛を訴える人が増加傾向にあります。実際に、ありす鍼灸整骨院でも「お尻から脚にかけての痛みやしびれ」で来院される方がとても多く見られます。その背景には、現代ならではの生活スタイルや身体の使い方が関係しています。
2. 坐骨神経痛の主な原因
1. 長時間の座りっぱなし
デスクワークや運転など、同じ姿勢を長時間続けることで腰やお尻周りの筋肉が硬くなり、神経を圧迫しやすくなります。
2. 姿勢の悪さ
猫背や反り腰、片側重心などの姿勢のクセが腰や骨盤に負担をかけ、坐骨神経の圧迫につながります。
3. 加齢や運動不足
加齢とともに筋力や柔軟性が低下すると、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症などのリスクが上がり、坐骨神経痛を引き起こしやすくなります。
4. ストレスや冷え
意外かもしれませんが、ストレスや冷えも血流や自律神経に影響し、神経過敏や筋肉の緊張を引き起こします。とくに女性に多く見られる傾向です。
5. 過去のケガや出産による骨盤のゆがみ
骨盤のズレやゆがみが原因で、坐骨神経が圧迫されやすくなることがあります。
産後の骨盤ケアを怠ると、数年後に不調として現れるケースも。
3. 坐骨神経痛の治療方針
坐骨神経痛は、ただの「腰の痛み」ではなく、神経の通り道に何らかの圧迫や刺激があることで起こる症状です。そのため、単に痛みを和らげるだけでなく、「なぜ神経が圧迫されているのか」「どのような姿勢や筋肉の状態が影響しているのか」まで見極めることが大切です。
ありす鍼灸整骨院では、西洋医学と東洋医学の視点を融合させたアプローチで、根本改善を目指します。
鍼灸治療|神経の炎症・血流改善に
坐骨神経痛では、神経のまわりの筋肉が緊張したり、炎症が起きたりしていることが多いため、鍼灸が非常に有効です。
・深部の筋肉に直接アプローチできる鍼で、神経への圧迫を和らげます
・ツボを使って自律神経や血流を整え、体の回復力を高める
・お灸による温熱刺激で、冷えや血行不良によるしびれを緩和
鍼灸は、「薬に頼らず自然な回復力で改善したい」という方にもおすすめです。
マッサージや鍼灸治療で筋肉のこわばりを解放
お尻や太ももの奥にある「梨状筋(りじょうきん)」や腰部の筋肉が硬くなると、坐骨神経が圧迫されます。これに対して、当院では筋肉の緊張を取るためにマッサージや鍼灸治療を行います。
・表層〜深層の筋肉まで的確にアプローチ
・全身のバランスを見ながら、負担が集中している部位を調整
・痛みの出にくい身体へと導く姿勢や動作の指導も実施
単なるリラクゼーションではなく、治すための施術です。
4. 坐骨神経治療の経過
初期(特に症状が辛い時期)
鍼灸やマッサージで神経の圧迫や筋肉の緊張を緩和し、痛み・しびれを和らげます。
回復スピードは症状の重さによりますが、軽度なら2〜4週間、慢性的な場合は1〜3ヶ月が目安です。
5. 坐骨神経痛の症例
患者様情報
・年齢・性別:50代女性
・職業:介護士
・主訴:右のお尻から太もも、ふくらはぎにかけてのしびれと痛み
・発症時期:約2ヶ月前から徐々に悪化
来院時の状態
・朝の起床時や仕事後に症状が強く、立ち上がりや歩き出しがつらい
・長時間立っていたり、中腰になると痛みが悪化
・整形外科で「坐骨神経痛」と診断され、湿布と痛み止めのみ処方
6. 坐骨神経痛の治療と様子
治療内容
・鍼灸で腰部・臀部の深部筋(梨状筋)にアプローチし、神経の圧迫を緩和
・手技療法で骨盤周囲の筋緊張を調整
・姿勢と動作の指導
・自宅でのストレッチも提案
経過と結果
・1〜5回目: 痛みの強さが軽減し、夜間のしびれが減少
・6~回目: 長時間の立ち仕事後の痛みがかなり軽くなる
・10~回目: 介助動作もスムーズになり、日常生活での不安がほぼ解消
現在は月1~2回のメンテナンス施術で再発予防中です。
7. まとめ
坐骨神経痛は、単なる「腰の痛み」ではなく、日常生活やお仕事に大きな影響を与えるつらい症状です。
その場しのぎの対処ではなく、原因を見極めた根本からのケアが大切です。
ありす鍼灸整骨院では、鍼灸と手技療法を組み合わせ、一人ひとりの状態に合わせた施術を行っています。
「もう治らないかも…」と諦めかけていた方も、身体の変化をしっかり実感されています。
つらい坐骨神経痛、我慢せずにご相談ください。
皆様の毎日が少しでも軽く、笑顔で過ごせるようサポートいたします。