誰もが気になる【猫背】詳しくご説明!!
高松市の整骨院、ありす鍼灸整骨院の高藤です。
以前からいくつか猫背についてブログを書きましたが、今回も猫背についてです!!
最近は子供から大人までスマホ、パソコンを触っている方が多く、当院でも悩んで来られる方がたくさんいます。
今回は猫背の原因・悪影響・改善方法・当院の施術方法についてまとめていきます。
猫背の原因
普段の姿勢
やはりこれが一番の原因になっている方が殆どです。
スマホ、パソコン、家事、授乳など、日常の様々な動作は前傾姿勢からなっています。なので身体も前傾姿勢をとる方が楽になり、作業をしていない時でも頭が前に出てしまい、猫背姿勢になります。
筋肉によるもの
筋肉バランスも大きく影響します。上記のような日常生活で前側の筋肉が発達し、背中の筋肉は普段あまり使う事が無いので前後で筋肉のバランスが悪くなり、猫背姿勢になり易くなります。
骨盤の歪み
猫背姿勢が続くと骨盤にも影響が出てきます。
骨盤は後傾といって、後ろに傾くようになるので骨盤が傾いてしまうと慢性的な猫背姿勢になり易く、治すのも時間がかかるようになります。
猫背からくる悪影響
猫背姿勢からは見た目だけではなく、様々な悪影響が出てきます。
まず一番多い悩みが【肩こり・腰痛】です。
猫背姿勢になると頭が前に出た状態になり、それを支える首に大きな負担が掛かります。それにより首周りについている筋肉が慢性的に疲労し、肩こりが症状が現れます。
また前傾気味になるので、腰の筋肉も常に緊張した状態になり、腰痛に繋がります。
次は見た目の問題で【ぽっこりお腹】の原因にもなります。
「下っ腹が出て引っ込まない。」このフレーズよく聞くかと思いますが、これも姿勢の影響が大きいです。
皆さんも椅子に座った状態で、まずは綺麗な姿勢を意識してみて下さい。この時お腹のお肉は比較的平坦かと思います。(これでもぽっこりお腹の人は、、、ダイエット頑張りましょう!笑 僕も一年で17キロ痩せたので皆さんも出来ます!)
次に猫背姿勢をとってみて下さい。先程よりお腹のお肉に弛みが出ていると思います。
これが憎き下っ腹の原因です。この積み重ねが蓄積されお腹の弛みに繋がっています。
正直長年の積み重ねなので取れにくいですが、常に姿勢を心がけ、ある程度体重のある方はダイエット、腹筋でかなり解消はできるかと思います。
猫背の改善方法
理想的な姿勢
まず大切なのは、理想的な姿勢を把握し普段から意識する事です。
【立位】横から見た時に左の図のように、くるぶし、膝のお皿の横、股関節、肩の中央、耳の穴、これらが一直線上にあるのが理想的です。
【座位】肩の中央と耳の穴が一直線上にあり、背中の肩甲骨と肩甲骨の間が指4本分が理想です。
全身は意識するのが難しいので、座っている時の理想的な姿勢を普段から意識するだけでも全然違います。
重要な肋間筋ストレッチ
字のごとく、肋骨の間の筋肉です。
この筋肉が伸びないと良い姿勢をとるのが難しいです。
猫背姿勢の方はこの筋肉が縮こまったまま固まっている方が多いので肋骨の膨らみも悪く、浅い呼吸で、多くの酸素を取り入れようと口呼吸の方が多いです。
【ストレッチ方法】
上記の座位の姿勢を取ってもらい、深呼吸を行います。
この時に上部の肋骨と下部の肋骨は別ものだと思って下さい。
上部の肋骨は息を吸った際に前後に広がるので、深呼吸をする際も肋骨が前後に広がるように意識して行います。
下部の肋骨は左右に広がるので、左右に広がるように深呼吸を行ってください。
これをすると座位の姿勢を取るのがとても楽になります。
簡単な体操なので一日何回と言うよりは、気づいた時、デスクワークの合間、こまめに行うようにして下さい。
猫背の施術方法
当院が行う施術方法
当院が行う猫背治療は、ストレッチポールを使った治療で、上記にも書いたように深呼吸を行いながら、首、肩、肩甲骨、肋骨などを伸ばしていきます。
身体の硬い方は痛みが少しあるかもしれませんが、基本的にはソフトな整体です。
うちの受付の施術前と施術後です。本人も『わざとらしく見える』と言っていました!笑
治療を受けた方は、治療前後の身体の違いを皆さん実感して頂けていますので、興味のある方はお気軽にご相談下さい!!